令和6年度 第12回研究室ゼミ |
先日,今年度最後の研究室ゼミが開催されましたので,その様子をご紹介します.
![]() ![]()
今回は,ゼミに先立って安全管理に関する動画を視聴したほか,永山特任教授から事故の防止に関するお話がありました.
実験中のけがや事故を防ぐためにも,定期的に注意喚起することは重要ですね.
![]()
続いて,鎌田教授から慣れや慢心が事故の元になるので注意するように,というお話をされました.
また,研究をする上で横のつながりだけでなく,先輩・後輩間の縦のつながりも意識するようにとコメントしました.
![]() ![]()
上の写真は二電極チームとPCグラウトチームの発表の様子です.
今回のゼミはチーム単位で,来年度の研究の目標や検討項目に関する発表を行いました.
![]() ![]()
ゼミ終了後は,恒例の懇親会が行われました.
今回は学外の飲食店で懇親会が行われ,各テーブルで大いに話が盛り上がっていました!
![]() ![]()
M2の学生は今回が最後のゼミ・懇親会ということで,鎌田教授が各テーブルを回ってM2の学生とお話をされていました.
懇親会の最後は寺澤助教が挨拶をして閉会となりました.
今年度の全12回の研究室ゼミは無事終了いたしました.
研究室の皆さん,1年間お疲れさまでした!
|
< 前へ | 次へ > |
---|