PQEST協会設立20周年記念イベント(in 静岡)
 今週,鎌田教授が会長を務める管路品質評価システム協会(PQEST協会)の設立20周年記念イベントが静岡市で開催されました.
 この協会では,私達の研究室とも関連の深い「衝撃弾性波法」に基づくコンクリート下水管の定量的劣化診断システムの普及促進を通じて「下水道ヘルスケア」の実現を目指しています.
 今回のイベントでは,今後の「下水道ヘルスケア」の発展に向けて,人間のヘルスケア・健康増進に関わる内容を加える形で,我が国のトップアスリートである積水化学女子陸上部の卜部蘭選手をお招きし,体調管理の基本などについてご講演いただくとともに,効果的なエクササイズのデモンストレーション(体験参加)を行って頂きました.
 
IMG_8069.jpgIMG_8085.jpg
 
IMG_8089.jpgIMG_8097.jpg 
 
ちなみに,卜部選手は,2019年の日本選手権で800mと1500mの2冠,2021年のオリンピック(東京)1500m日本代表,2022年の世界陸上(オレゴン)1500m日本代表など,輝かしい成績をおさめられている方です。
 当研究室からは,鎌田教授に加えて,この協会の研究開発委員会委員である寺澤助教にもご参加をいただき,たいへん賑やかな会となりました.
 
IMG_8132.jpgIMG_8121.jpg 
 
 
< 前へ   次へ >