高速道路の夜間工事を見学! 現地計測@滋賀
先日,NEXCO西日本様のご協力のもと,M1の大垣内さん,尾林君とB4の鎌田君,三宅さんが現地計測に赴きましたので,その様子をご紹介します.計測は夜間通行止のタイミングで実施しました.

1.jpg2.jpg 
 
高速道路上の作業を行う前に,ミーティングを行いました.
危険予知活動や作業上の注意点など,細かく話し合う様子が印象的でした!
 
3.jpg4.jpg 
 
こちらは,測定を実施した現地の様子です.
高速道路に実際に立ってみると,その規模の大きさに圧倒されました! 
また,夜間作業ということもあり,吹き付ける風がとにかく寒かったです! 
 
5.jpg6.jpg 
  
現地計測は2手に分かれて行いました.
こちらはインパクトエコー法を実施している様子です.
M1の大垣内さんは,NEXCO西日本の作業員の方々に測定概要を説明し,意見交換を行うことができました.

7.jpg 
 
こちらは,電磁パルス法を実施している様子です.
B4の鎌田君は,寺澤先生と波形を確認しながら測定を進めていました.
 
9.jpg10.jpg 
 
測定作業の間には,実際に行われている点検を見せていただくことができました.
こちらは,超小径スコープで床版内部を確認する手法です.床版内部の鮮明に見ることができました.
 
11.jpg12.jpg 
 
また,コア削孔や打音検査等も見せていただきました.
実際の現場を見学することで,現場で求められていることを体感できました.
これを今後の研究に活かしていけると良いですね!
 
13.jpg 
 
学生にとって,高速道路の規模の大きさや,現場の雰囲気を体感する非常に貴重な経験になりました!
現地計測に参加した皆さん,計測お疲れさまでした! 
   
 
次へ >