令和7年度 ファインフラッツの会
先日,令和7年度FFの会が開催されましたので,その様子をご紹介します. 
FFの会とは,「ファインフラッツの会」という,本研究室の先生方や,OB・OG,現役の学生間での縦と横のネットワークを広げるための場であり,2006年度から続いているものです.
 
今年度は2015年度修了の福上様および2021年度修了の岡本様に幹事をご担当していただきました. 
前年度は台風の影響もあり,残念ながら参加人数が少なかったですが,今年度は58名の方にご参加いただきました.
お忙しいところ,FFの会の開催のためご尽力いただきありがとうございました.
 
1.jpg3.jpg 
 
はじめに,鎌田先生のお話があり,鎌田研究室の歴史を説明していただきました.
つづいて自己紹介として皆さまの所属や近況について報告していただきました.
 
2.jpg5.jpg 
 
その後,昨年度修了の池間様,川崎様,小笹山様,西崎様,福田様
東海旅客鉄道株式会社 前田様(博士後期課程3年)  
一般財団法人 沿岸技術研究センター 秋山様(2017年度修了)   
から,近況報告をしていただきました.
 
以上でプログラムは終了し,来年度の幹事の吉田様(2013年度修了),木村様(2022年度修了)にバトンが渡され閉会となりました.
 
その後,全体で懇親会が開催されました.
 
6.jpg7.jpg 
 
学生と社会人が世代を超えて談笑することができました.学生にとっては社会人のありのままのお話が伺える非常に貴重な機会となりました.
 
幹事の福上様,岡本様をはじめ,お集まり下さった皆様,誠にありがとうございました.
来年度も皆様とお会いできることを楽しみにしております. 
 
 
次へ >