日中韓シンポジウムに参加しました |
先日,M1の尾林君がPICLS(Performance Improvement of Concrete for Long life span Structure)に参加しましたので,その様子をご紹介します.
なお,NEXCO西日本共同研究講座の吉田特任准教授にご同行いただきました.
![]()
PICLSは日本,中国,韓国の研究者がコンクリートについての知見を共有する国際シンポジウムとなっています.
![]() ![]()
今回は,中国の黒竜江省ハルビン市で行われました.街中は異国情緒を感じさせる風景でした.
![]()
上の写真は,吉田特任准教授が特別講演を行っている様子です.イントロダクションではユーモラスな雰囲気から始まり,聴衆の注目を集めておりました.
先生方の発表は,内容だけでなく興味を惹きつける構成を考える点でも勉強になりますね!
![]()
こちらは,M1の尾林君が発表している様子です.
初めての学会で,加えて英語での発表でしたが,堂々と発表することができました.
![]() ![]()
こちらは他の参加者の発表の様子です.
いつもの研究室ゼミとは異なり,非常に多岐にわたる研究内容が発表されるため,充実した1日となりました.
![]() ![]()
また,シンポジウム後には各国の先生方,学生で親睦会を行いました.
異文化コミュニケーションの中で,良い刺激を受けることができました!
他のメンバーもこのような機会に積極的に挑戦していけると良いですね!
|
次へ > |
---|